お金の話

【時間とお金】行動すれば170万円分得!!行動を時間とお金に換算してみた!

ヤバイ!!

このままじゃヤバイ!

何かしないと!!

00700-アイキャッチ02-480x270
……でも、

何したらエエねん!!!

そう思った方!!

(僕は毎日思ってます笑)

今回は、

実際に自分が起こした行動で、
一体どれくらいの価値を得たのか?

というのを数値化しました。

計算にしては単純すぎや!!
と頭のいい人には
怒られるかもしれませんが、
行動によって得た結果を

強引かつ単純にすることで

簡単に理解でき、

現実味のある数字になるからです。

そうすることで、

これから頑張ってみたい!

というかたにとって

リアルな数字となるので

少しでも参考になれば
嬉しいです😊

ではよろしくお願いします!

キャラ紹介

しゃちくん
しゃちくん
今回からボク『しゃちくん』
も登場しまーす! よろしくねー!

ちゃんと『しゃちくん』と続けて読んでくださいねー!

間違えても『ん』の前で切って読まないでねー!

泣いちゃうよー!笑

前提条件

00702-前提条件
  • 時間金額を計算します
  • ひと月の時間と金額を計算します
  • 時給1,000円換算で計算します
  • 僕の独断(自分の平均くらい)で計算します
  • 最後に12倍して1年間の時間と金額を計算します

参考資料

このような資料を見つけました↓
厚生労働省HPより~労働法制の動向PDF~00701-労働法制の動向-

しゃちくん
しゃちくん
正社員って結構もらってるんだねー!
でもJ(じぇい)って正社員なのに緑色の線のとこじゃん!
J(じぇい)
J(じぇい)
チョット意味がワカラナイデス

……っと、こんな小芝居も入れながら
いきたいと思います!

実際にやった行動

以前、このような感じで
行動したリストをご紹介しました↓

  1. テレビを見なくなった
  2. ゲームをしなくなった
  3. 電子決済を使うようになった
  4. 買い物をネットで済ませるようになった
  5. 電子書籍を買うようになった
  6. ロボット掃除機を買った
  7. 乾燥機付洗濯機を買った
  8. 色々な服を買わないようになった
  9. インスタントコーヒーにした
  10. 車を一括で買った
しゃちくん
しゃちくん
すぐにできそうなことからやったんだね!
J(じぇい)
J(じぇい)
そうそう!

この10個の項目を、1つずつ
計算していきたいと思います

※以前の記事はこちら⇒【効率化】僕が実際にやった2020年時短術節約術まとめ10選!(自宅編)

時間と金額を計算!

00703-計算
  1. テレビを見なくなったことについて
  2. まず、1日に大体3時間くらい見ていたと思います。

    =30分~1時間、=2時間~3時間ほど

    なので、ひと月でテレビを見ていた時間

    • (1日でテレビを見ていた時間)×(ひと月の日数)
    • という掛け算で求められ

    • 1日3時間×30日=3h×30日=90時間⏲️

    となります。

    え?90時間!?ヤバ笑

    つづいて、
    この時間に時給を掛ける
    ひと月の時給換算の金額ですね

    • (時給)×(ひと月でテレビを見ていた時間)
    • 1,000円×90h=90,000 円💴

    チーン……笑

    ……。

    何も考えずにテレビを見ていた時間は

    ひと月に90時間というムダな時間を過ごし

    時給1,000円換算すれば、

    90,000円を稼ぐチャンスを捨てていた

    ……ということと同じだと言えますね(ピエン)

    しゃちくん
    しゃちくん
    昔は楽しそうに見てたじゃん!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    そ、そだねー!
    その節はお世話になりました!笑

    という感じで、

    残りの項目にもそれぞれ当てはめて

    計算をしていきたいと思います!

  3. ゲームをしなくなった
    • (ゲーム時間)×(日数)
    • 1日2時間×15日=2h×15日=30時間⏲️
    • (時給)×(時間)
    • 1,000円×30h=30,000 円💴
    しゃちくん
    しゃちくん
    昔は休み時間もスマホゲームしてたもんね!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    ワイヤレスイヤホンも
    その為に買ったんだよね(笑)
  4. 電子決済を使うようになった
    • (短縮時間)×(回数)
    • 1回3分×8回=3分×8回=24分⏲️
    • (時給)×(時間)
    • 1,000円×24/60=400円💴
    • (生活費)×(ポイント還元率)
    • 250,000円×1%=2,500ポイント💴
    しゃちくん
    しゃちくん
    昔は1円足りなくてお札出す時
    舌打ちしてたよね!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    してねーわ!!
  5. 買い物をネットで済ませるようになった
    • (短縮時間)×(回数)
    • 1回1時間×4回=4時間⏲️
    • (時給)×(時間)
    • 1,000円×4時間=4,000円💴
    • (平均買物額)×(回数)×(ポイント還元率)
    • 3,000円x4回×1%=120ポイント💴
    しゃちくん
    しゃちくん
    昔は買い物行く為に着替えてたよね!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    部屋着のままだとちょっとねー
  6. 電子書籍を買うようになった
    • (短縮時間)×(回数)
    • 10分×5回=50分
    • (時給)×(時間)
    • 1,000円×10/60×5=833円
    • (買い物額)×(ポイント還元率)
    • (900円+1,500円)×1%=24ポイント
    しゃちくん
    しゃちくん
    昔はほぼジャンプだけだったくせに!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    ジャンプおもろいやん!!
  7. ロボット掃除機を買った
    • (短縮時間)×(回数)
    • 30分/回×8回/月=240分
    • (時給)×(時間)
    • 1,000円×240/60=4,000円
    しゃちくん
    しゃちくん
    昔は最後になるとテキトーだったよね!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    ホコリでほっこり、なんつって(笑)
  8. 乾燥機付洗濯機を買った
    • (短縮時間)×(回数)
    • 15分/回×8回/月=120分
    • (時給)×(時間)
    • 1,000円×120/60=2,000円
    しゃちくん
    しゃちくん
    昔は干すの忘れて生乾臭ハンパなったよね!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    もっかい洗うハメになるんだよねー
  9. 色々な服を買わないようになった
    • (短縮時間)×(回数)
    • 1時間×2回=2時間
    • (時給)×(時間)
    • 1,000円×2=2,000円
    • (買い物額)×(変動倍数)
    • 10,000円/月×0.7倍くらいになった=7,000円
    • (買い物額)×(節約額)
    • 10,000円×0.3=3,000円
    • (買い物額)×(ポイント還元率)
    • 7,000円×1%=70ポイント
    しゃちくん
    しゃちくん
    昔はコートばっかり増えてたよね!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    収納がかさばるかさばる!
  10. インスタントコーヒーにした
    • (短縮時間)×(回数)×(日数)
    • 3分×2回×30日=180分=3時間
    • (時給)×(時間)
    • 1,000円×3時間=3,000円
    しゃちくん
    しゃちくん
    昔はコーヒーメーカーの片付けめんどかったよね!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    結局元を取らないまま封印しちゃったよ(笑)
  11. 車は一括で買った
  • 借入額300万、利息2%、6年ローンだとして
    • (総支払額)(借入額)
    • 318万6,000円-300万=186,000円
    • (金利)÷(分割数)
    • 186,000円÷72回=約2,500円
    しゃちくん
    しゃちくん
    金利だけでお給料分とか!
    J(じぇい)
    J(じぇい)
    1か月一生懸命働いて
    お給料ゼロ円!ってことか!!

    まとめ

    合計すると……

    • 取り戻したムダな時間:約136時間(約5.5日分)
    • 得した金額:約14万円
    • (参考)得したポイント:約2,700ポイント

    となっています。

    ここにテキストを入力

    そして、12倍すると1年間の数値になりますね!

    まとめ
    • 1年間で約1,634時間得をする!
    • 1年間で約170万円得をする!
    • 1年間で約32,500ポイント得をする!

    という結果になりました!

    こうして浮いた時間やお金で

    好きなことをするも良し、

    自己投資や学びに使うも良し、

    なんでもチャレンジできちゃいますね!!

    ということで、今回の記事は終わります^^

    皆さんの参考になれば嬉しいです!